· 

SSLサーバー証明書

SSLサーバー証明書について、
貴院のホームページ制作会社からも案内があったのではないでしょうか。
既に確認されていますでしょうか。

SSLですが、ホームページを閲覧する際、
閲覧者との通信が暗号化されているかどうかの仕組みとなります。

ネットショッピングなど、個人情報の登録やカード決済を行うサイトでは一般的ですが、
暗号化して通信を行うことで、個人情報を登録しても安心して利用できます。
URLの頭の部分が、「https」から始まっているサイトはSSL通信となります。
※SSL非対応のサイトは「http」となり「s」の記載がありません。


2018年7月からは、
「google chrome」のブラウザでWebサイトを検索して閲覧する際、
SSL認証をとっていないサイトを閲覧した場合には、
「保護されていません」と表示されるようになるとのことです。
※URLの部分に表示されるようです。

「google chrome」は、アンドロイド(スマホ)を利用されている方は、
ほとんどの方が利用されており、PCでもよく利用されています。

「保護されていません」と表示させないためには、SSL証明書の導入が必要となります。
※無料のもの、有料のものとありますので確認してみてください。

現状、SSLに対応していないクリニックのホームページは沢山あります。
SSL認証しているWebサイトは、安心して閲覧できるサイトとして認知されてきています。
SEO上でも優位になりますので、しっかりと確認しておきたい内容です。